暦の上では春ですが

2月4日の立春も過ぎ暦の上では春になりましたが、まだまだ寒さが厳しい日が続いていますね。

朝は起きる前にガスストーブのタイマーをかけて部屋を温めておき、蛇口をひねればお湯が出て、暖かい肌着に身を包み、本当に今の暮らしが恵まれているのかがよくわかりますね。

昔の人はこの寒さをどうやって乗り越えていたのかと、苦労を感じます。

だからこそ、季節の移り変わりを敏感に感じていたことと思います。

すこしずつ陽の気が溢れて、大地がうずうずとし始めて何かを生み出す気配を感じ、春本番を待ち望んでいたのではないでしょうか?

そろそろ私たちも春を迎える準備をしていきましょう。

まずは、少しずつ早起きをするようにしていきましょう。

太陽の気をたくさんあびて、陽の気を取り入れていきましょう。

太陽の光を浴びると、体内時計が正常に動くようになります。

体内時計が正常に動くということは、自然に生活リズムが整っていくということです。

ヨガで冬の間に固まったカラダをほぐしていくのもおすすめです。

そして、考え事は太陽の下でするようにしましょう。

明るくポジティブな考えが生まれてくるでしょう。

春は、新しいことを始めるのにぴったりな季節です。

少しずつ心とカラダの準備をしていきましょう。


TOWA.YOGA

さいたま市の小さな女性だけのおうち教室です。 初心者の方や運動が苦手な方、呼吸と共に巡りだす身体と心を感じてみませんか?

0コメント

  • 1000 / 1000